狩野 永徳(かのう えいとく)
天文12年1月13日(1543年2月16日) – 天正18年9月14日(1590年10月12日))安土桃山時代の絵師。狩野派(室町時代から江戸時代まで日本画壇の中心にあった画派)の代表的な画人であり、日本美術史上もっとも著名な画人の1人です。
現存する代表作に『唐獅子図屏風』、『洛中洛外図屏風』、『聚光院障壁画』などがあります。絵画の黄金期・安土桃山時代に豪壮華麗な絵画様式を確立した天才絵師で、日本美術史上もっとも著名な画人の1人といわれる永徳です。織田信長の安土城や、豊臣秀吉の大坂城・聚楽第といった時の権力者の建築物の室内を飾る障壁画をつぎつぎと手がけました。画面から飛び出していくようなスケールの大きな大画面方式は一世を風靡し、長谷川等伯、海北友松、雲谷等顔、曾我直庵ら巨匠にも影響を与えました。当時「天下一」といわれた永徳の代表作となるべき多くの障壁画は建物と運命をともにし戦火により焼失しており、永徳の真筆として確認されているものは十数点しかないともいわれています。
主な作品紹介
唐獅子図
岩間を闊歩する堂々とした雄雌の唐獅子の様子を描いています。単純な構図ながら、力強い筆法で描かれている迫真の作品であり、狩野永徳の代表作です。秀吉から毛利輝元に贈ったともいわれておりますが、224.2×453.3cmと本間屏風としては異例な大きさで、画面に複数見られる切り詰め部分から元は更に大きな作品だったと見られることから、元は大阪城や聚楽第など、秀吉関係の城郭殿舎の大広間を飾る障壁画だったとする説もあります。左隻は,後に狩野常信が右隻の図様にあわせて制作したものです。
商品名 |
唐獅子図 |
---|---|
使用している 主なジュエリー |
・カーネリアン(天然クォーツ) ・アメジスト(天然クォーツ) ・カーネリアン(天然クォーツ) ・ジルコン(天然ジルコン) ・マザー・オブ・パール(天然シェル) |
唐獅子図 KJ1