「世代をこえる家代々の宝物」
不朽の名作を不朽のジュエリーに
『火の鳥』『リボンの騎士』『鉄腕アトム』など手塚治虫作品や、『ベルサイユのばら』、『ハローキティ』など日本を代表するキャラクターを宝石で描く「ジュエリー絵画®」。熟練した職人が一つ一つ手作業で宝石を敷き詰めていき、一つの絵画に仕上げています。
世代を超えて愛される宝石を通じて、日本美術の不偏の価値を伝えたいと願っています。
PRODUCTS
-
ⓒ1976, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L614220 ⓒ2009,2020 Japan Music Agency Co.,Ltd
-
©️さいとう・たかを/さいとう・プロダクション/小学館
-
Tezuka Osamu ©Tezuka Productions
-
Ikeda Riyoko
-
Rumic World
-
Chie Shinohara
-
ⓒ‘75.‘76.‘79.‘83.‘85.‘88.‘89.‘96.‘05.‘10.‘16.‘13. 2017 SANRIO CO., LTD. APPROVAL № L610372
-
Dick Bruna
©︎ Mercis bv -
Charles Monroe Schulz
-
Tawaraya Soutatsu
-
Hasegawa Tohaku
-
Ogata Kourin
-
Ito Jyakuchu
-
Katsushika Hokusai
-
Kano Eitoku
-
Kano Sanraku
VISION
身につけるジュエリーから飾るジュエリーに
ジュエリーカミネは新たな宝石の世界を提案します。女性だけのジュエリーから家族で楽しむジュエリーに…不朽の名作を不朽のジュエリーで絵画にすることで、家代々の宝物として親から子に、子から孫に受け継ぐことができます。宝石を日常空間に取り入れるというのが新しいジュエリーライフの提案です。
What’s Jewelry Picture
ジュエリー絵画®とは
世界でただひとつ、私だけの~ジュエリー絵画®
熟練した職人が一つ一つ手作業で宝石を敷き詰めていき、一つの絵画に仕上げます。 通常の絵画は約8〜20年で色褪せてしまうと言われています。ジュエリー絵画®は全て宝石でできているので、紫外線にとても強く、50年、100年経っても色褪せにくいのが特徴です。親から子、子から孫へと受け継いで行くことができ、家代々の宝物として大切にしていただけます。職人が一つ一つ手作業で宝石を敷き詰めて製作するため、世界でただ一つのジュエリー絵画®となります。台湾、バンコク、ドバイなど約5ヶ国でジュエリー絵画®が展開されています。各国で愛されるアート作品、キャラクターの魅力やメッセージをジュエリーを通して世界中に発信し続けています。
~『世代をこえる家代々の宝物』~
不朽の名作を不朽のジュエリーに
ジュエリー絵画®は株式会社ジュエリーカミネの登録商標です。
商標登録証 登録第5765430号
LEDジュエリー絵画® 特許第5830776号