社員インタビュー
髙井
24年度新卒社員
祖母と母の影響で、小さい頃からジュエリーが大好きでした。就職活動でもジュエリー業界に絞って探していた時、ふと4年前に祖母と訪れた宝石店のことを思い出しました。そこで対応してくれたスタッフの方が、とても丁寧で親しみやすい接客をされていて、「素敵なお店だったなぁ」と思い出し、会社名を調べたところ、それがジュエリーカミネでした。「こんなお店で働きたい!」と強く感じ、入社を決意しました。
最初は「仕事についていけるかな」「馴染めるかな」と不安でしたが、毎日があっという間で、気づけば楽しく働いていました。入社前後に月1回の宝石勉強会があり、知識を深められるのも楽しいポイントです。接客が未経験でも、先輩方が優しく教えてくれるので安心して学べます。プライベートでもスタッフ同士で食事や遊びに行くこともあり、すぐに馴染める環境なのも嬉しいですね。
一番やりがいを感じたのは、お客様にお礼状を送った後、お電話をした時のこと。「手紙ありがとうね。お話ししたことを覚えていてくれて嬉しかった。また会いに行きますね」と言っていただき、本当に感動しました。接客は、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、自分のファンを増やしていくことが大事だと実感しています。
「高井さんに会いに来たよ!」「あなたからジュエリーを買いたい!」と言ってもらえる、そんなジュエラーになるのが目標です。ジュエリーを通して想いを届けられるよう、これからも成長していきます!
佐保
24年度新卒社員
大学で彫金を学んでいたこともあり、「学んだことを活かせる仕事がしたい」「人と直接関わる仕事がしたい」と考えた結果、ジュエリー業界に興味を持ちました。でも、ジュエリー業界は敷居が高そうで、自分には向いていないかもしれない…と諦めかけていた時に出会ったのがジュエリーカミネでした。お店の雰囲気やスタッフの温かさに触れるたびに、「ここで働きたい!」という気持ちがどんどん強くなっていきました。
入社前は、「ちゃんと仕事をこなせるかな?」「お客様と上手く話せるかな?」と不安でいっぱい。でも、研修では年の近い先輩が優しく教えてくれ、店舗に配属されてからも、先輩方が温かく迎え入れてくれました。丁寧に寄り添いながらサポートしてくれたおかげで、すぐにお店に馴染むことができ、今では毎日笑いの絶えない職場で楽しく働いています!
お客様との会話が弾んで「ありがとう」と言ってもらえたときは、やりがいを感じる瞬間です。さらに、地域の方々から「頑張ってね」と声をかけていただくこともあり、「もっと頑張ろう!」と励みになります。スタッフ同士も仲が良く、一緒に食事やお出かけをすることも。そんな楽しみがあるからこそ、仕事も前向きに頑張れます。
私の目標は、「元気印」のジュエラーになること。お店にいるだけで、スタッフやお客様に元気を届けられるよう、まずは明るい挨拶を心がけています。人とのつながりを大切にできるこの仕事は、人と関わるのが好きな方にはピッタリ。毎日が充実していて、本当にこの仕事を選んでよかったと感じています!
右手
24年度新卒社員
就職活動をする中で、「地元の神戸で働きたい」「良いものを広めたい」「成長できる環境に身を置きたい」という思いがありました。そんなときに出会ったのがジュエリーカミネ。最初は自分とは縁遠い業界だと感じましたが、100年以上の歴史を持つ会社の雰囲気に興味を持ち、説明会に参加しました。
説明会での「ウキウキワクワク生きる」という基本理念や、人を大切にする社風に惹かれ、社員の皆さんが楽しそうに働いている姿が印象的でした。帰る頃には、「ここで働いてみたい!」と強く思い、最終的に「人として成長できる」と感じたジュエリーカミネを選びました。
入社してまだ2か月ですが、「魅力的で素敵な人ばかり!」というのが率直な感想です。店舗の先輩方だけでなく、他店舗の方々とも交流があり、毎日が充実しています。明るく温かい環境の中で、知識を学びながら、主体的に行動する楽しさを実感しています。
特にやりがいを感じるのは、お客様から「ありがとう」と言っていただける瞬間。あるお客様との電話で「そんなに大したもの買ってないのに、葉書まで書いてくれて嬉しかった!」と言われたとき、人の想いや気持ちに触れられることが本当に嬉しく、この仕事の魅力を改めて実感しました。
今の目標は、お客様にもスタッフにも「一緒にいると楽しい!」と思ってもらえる、心のオアシスのような存在になること。ジュエリーは小さなものですが、心に与える影響は大きいものです。お客様に宝石を楽しんでいただき、想いを形にするお手伝いができるジュエラーを目指して、これからも日々成長していきます!
北村
24年度新卒社員
私は、毎日楽しく前向きに頑張れる職場で働きたいと思い、就職活動をしていました。風通しが良く、新入社員でものびのびと活躍できる会社を探していた中で、ジュエリーカミネの会社説明会に参加し、「ウキウキ・ワクワク生きる」という考え方に共感。社員の皆さんが本当に楽しそうに働いている姿を見て、ここで働きたい!と強く思いました。また、それぞれの個性や強みを活かせる社風にも魅力を感じ、入社を決意しました。
最初は宝石の知識もなく、お客様との会話にも自信がありませんでしたが、先輩方が温かくサポートしてくださり、少しずつできることが増えてきました。今では「ウキウキ・ワクワク」しながら働けるようになり、仕事がますます楽しくなっています。
仕事のやりがいは、自分の成長を実感できることです。最初はお客様とお話しするだけで精一杯でしたが、今では少しずつ宝石の魅力を伝えられるようになり、できることが増える喜びを感じています。そして何より、お客様に喜んでもらえる瞬間が一番のモチベーション。ジュエリーを手にした時の嬉しそうな表情や、お電話で「ありがとう」と言っていただけることが、本当に励みになります。
今後の目標は、「お客様からもスタッフからも、また会いたい、話したい」と思ってもらえる存在になること。まだまだ学ぶことは多いですが、知識や技術を磨きながら、人としても成長し、誰からも頼られるジュエラーを目指します!
バーヌカ
24年度新卒社員
私は2018年に来日し、日本語学校で学んだ後、静岡の大学を卒業しました。幼い頃から宝石が大好きで、いつか宝石に関わる仕事がしたいと強く思っていました。特に、母国スリランカの美しい宝石を日本の人々に知ってもらいたいという夢がありました。
就職活動中にジュエリーカミネのホームページを見つけ、すぐに会社説明会に参加しました。そこで、119年の歴史を持つ会社であること、そしてスリランカに自社の鉱山があることを知りました。その瞬間、「ここなら、自分の夢を叶えられるかもしれない!」と感じたのを覚えています。また、説明会でスタッフの皆さんが生き生きと楽しそうに働いている姿がとても印象的でした。それまでたくさんの会社を見てきましたが、「こんなに素敵な会社は初めてだ!」と感動し、入社を決意しました。
最初は緊張しましたが、優しい先輩方のおかげで、すぐにその不安はなくなりました。「分からないことは何回でも聞いていいよ。」と言ってくださった言葉が嬉しく、安心して学ぶことができました。今では、毎日が充実していて、時間が経つのもあっという間です。プライベートでもスタッフの皆さんと遊びに行ったり食事をしたりできるので、職場の仲間というより家族のような存在です。そのおかげで精神的にも強くなり、自分自身の成長を実感しています。
お客様と接した後にお礼状を送り、お電話をした際に「バーヌカ君と話せて嬉しかった!ハガキも丁寧に書いてくれてありがとうね。びっくりしたし、すごく嬉しかったわ。また会いに行くね。」と言っていただいたことが、今までで一番嬉しい瞬間でした。最初はなかなかお客様にジュエリーをお買い上げいただくことが難しかったですが、それ以上に「まずは楽しんでいただくことが大切」と考えるようになりました。お客様が宝石を心から楽しんでいただくことが、私にとって何よりのやりがいです。
今後の目標は、「何事にも諦めず、人として成長し続けるジュエラーになること」です。宝石や接客の知識をもっと深め、「バーヌカからジュエリーを買いたい!」と言ってくださるお客様を増やしたいと思っています。そして、自分が学んできたことを後輩に優しく伝えられる先輩になりたいです。スリランカと日本の架け橋となり、宝石を通して両国の友好の輪を広げていきたい—それが私の夢です。