社員インタビュー
本間
25年度新卒社員
学生時代から、「人に喜んでもらえる仕事がしたい」と考えていました。ジュエリーは、人を笑顔にし、人生の節目や大切な思い出にそっと寄り添う特別な存在です。それだけでなく、見る人の心を癒したり、時には力を与えてくれるものでもあると感じています。私は一時的な流行や消費だけでなく、「良いものを長く使い続けていただける価値」を大切にしたいと思いました。その価値をお客様に伝え、人生に寄り添うジュエリー選びのお手伝いをしたいと考え、カミネならではの確かな品質と丁寧なアフターケアを通じて、その想いを形にできると感じ入社を決意しました。
入社してからは毎日が学びの日々です。先輩方の接客やお客様とのやり取りを間近で学ぶ中で、ジュエリーが単なる「商品」ではなく、お客様の想いに寄り添う存在であることを改めて実感しました。会話の中で信頼関係を築く大切さや、細やかな気配りで安心感を届けられることを日々感じています。これからもお客様一人ひとりの想いに耳を傾け、その方にとって最もふさわしいジュエリーをご提案できる販売員を目指し、努力を重ねていきたいです。
私の仕事のやりがいは、お客様の笑顔を見ることです。ジュエリーを通じて喜びや感動に関わり、自分の提案で「これにしてよかった」と言っていただける瞬間は、販売員として何より嬉しい瞬間です。また、お客様との会話や信頼関係を築く中で、自分自身も学び、成長できることも大きなやりがいになっています。
私はお客様の心にそっと光を灯す販売員になりたいです。ジュエリーと共に大切な時間や思い出を彩り、笑顔を届けられる存在を目指して、日々元気に、前向きに取り組んでいきます。
古谷
25年度新卒社員
私は小さいころから、アニメや宝石モチーフのおもちゃなど、“ときめき”を感じるものに心を動かされてきました。ジュエリーカミネでは、宝石だけでなくキャラクターをモチーフにした商品など、子どもから大人までワクワクするようなものづくりをしており、自分の「好き」と重なる部分が多いと感じ、入社を決めました。
私はライセンス事業部に所属しており、ジュエリー販売とはまた違う形で商品に関わっています。入社当初は、組織になじめるか、取引先との仕事をきちんとこなせるかと不安もありました。しかし、先輩方が一つひとつ丁寧に教えてくれるおかげで、安心して業務に取り組めるようになりました。少しずつ任される仕事も増え、自分の成長を感じながら働けるのが楽しいです。
自分の好きなキャラクターに囲まれて働けることは大きな喜びですし、ジュエリー絵画のような他にはない商品に関われるのも特別な経験だと感じています。スタッフ同士で意見を出し合い、試行錯誤して改善を重ねる中で、業務がスムーズになったときの達成感は格別です。
今後は、自分の好きなキャラクターや世界観を通して、その魅力とジュエリーが融合したときの輝きをお客様に届けられるジュエラーになりたいと考えています。感性と知識の両方を磨きながら、お客様に喜んでもらえる提案ができるよう、日々成長していきます。
森山
25年度新卒社員
私は幼い頃から、キラキラしたものに心を惹かれ、見るだけで「癒される」「明日も頑張ろう」という気持ちになっていました。就職活動中にジュエリーカミネと出会い、ジュエリーが好きというだけでなく、カミネならではの「スタッフとお客様の距離の近さ」や「スタッフ皆さんの温かさ」に触れ、ここで働きたいと強く感じ入社を決めました。
入社後は、社会人としてのマナーはもちろん、人としての在り方も学ぶ毎日です。不器用で鈍臭い私ですが、毎日楽しく仕事に取り組めています。好きなことを仕事にできる幸せや、日々感謝することの大切さを意識しながら働くことが、自分の成長にもつながっていると感じています。
仕事で特に嬉しかったのは、お客様から「あなたのハガキ読んだよ!」と言っていただき、再びお店に足を運んでくださったことです。ジュエリーを購入していただくことももちろん嬉しいですが、入社半年も経たない私にわざわざ「ありがとう!」と言葉をかけてもらえた瞬間は、何よりのやりがいでした。また、仕事中にミスをしてしまった際も、先輩方が一から丁寧に教えてくださり、その親切さや心の広さに改めて感動しました。
将来は「癒しを与え、お客様の個性を見出すジュエラー」になりたいです。未熟な自分ですが、謙虚さを忘れず、これから出会うすべての方々との経験を仕事に活かし、成長していきたいと思っています。
髙井
24年度新卒社員
祖母と母の影響で、小さい頃からジュエリーが大好きでした。就職活動でもジュエリー業界に絞って探していた時、ふと4年前に祖母と訪れた宝石店のことを思い出しました。そこで対応してくれたスタッフの方が、とても丁寧で親しみやすい接客をされていて、「素敵なお店だったなぁ」と思い出し、会社名を調べたところ、それがジュエリーカミネでした。「こんなお店で働きたい!」と強く感じ、入社を決意しました。
最初は「仕事についていけるかな」「馴染めるかな」と不安でしたが、毎日があっという間で、気づけば楽しく働いていました。入社前後に月1回の宝石勉強会があり、知識を深められるのも楽しいポイントです。接客が未経験でも、先輩方が優しく教えてくれるので安心して学べます。プライベートでもスタッフ同士で食事や遊びに行くこともあり、すぐに馴染める環境なのも嬉しいですね。
一番やりがいを感じたのは、お客様にお礼状を送った後、お電話をした時のこと。「手紙ありがとうね。お話ししたことを覚えていてくれて嬉しかった。また会いに行きますね」と言っていただき、本当に感動しました。接客は、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、自分のファンを増やしていくことが大事だと実感しています。
「高井さんに会いに来たよ!」「あなたからジュエリーを買いたい!」と言ってもらえる、そんなジュエラーになるのが目標です。ジュエリーを通して想いを届けられるよう、これからも成長していきます!
佐保
24年度新卒社員
大学で彫金を学んでいたこともあり、「学んだことを活かせる仕事がしたい」「人と直接関わる仕事がしたい」と考えた結果、ジュエリー業界に興味を持ちました。でも、ジュエリー業界は敷居が高そうで、自分には向いていないかもしれない…と諦めかけていた時に出会ったのがジュエリーカミネでした。お店の雰囲気やスタッフの温かさに触れるたびに、「ここで働きたい!」という気持ちがどんどん強くなっていきました。
入社前は、「ちゃんと仕事をこなせるかな?」「お客様と上手く話せるかな?」と不安でいっぱい。でも、研修では年の近い先輩が優しく教えてくれ、店舗に配属されてからも、先輩方が温かく迎え入れてくれました。丁寧に寄り添いながらサポートしてくれたおかげで、すぐにお店に馴染むことができ、今では毎日笑いの絶えない職場で楽しく働いています!
お客様との会話が弾んで「ありがとう」と言ってもらえたときは、やりがいを感じる瞬間です。さらに、地域の方々から「頑張ってね」と声をかけていただくこともあり、「もっと頑張ろう!」と励みになります。スタッフ同士も仲が良く、一緒に食事やお出かけをすることも。そんな楽しみがあるからこそ、仕事も前向きに頑張れます。
私の目標は、「元気印」のジュエラーになること。お店にいるだけで、スタッフやお客様に元気を届けられるよう、まずは明るい挨拶を心がけています。人とのつながりを大切にできるこの仕事は、人と関わるのが好きな方にはピッタリ。毎日が充実していて、本当にこの仕事を選んでよかったと感じています!
右手
24年度新卒社員
就職活動をする中で、「地元の神戸で働きたい」「良いものを広めたい」「成長できる環境に身を置きたい」という思いがありました。そんなときに出会ったのがジュエリーカミネ。最初は自分とは縁遠い業界だと感じましたが、100年以上の歴史を持つ会社の雰囲気に興味を持ち、説明会に参加しました。
説明会での「ウキウキワクワク生きる」という基本理念や、人を大切にする社風に惹かれ、社員の皆さんが楽しそうに働いている姿が印象的でした。帰る頃には、「ここで働いてみたい!」と強く思い、最終的に「人として成長できる」と感じたジュエリーカミネを選びました。
入社してまだ2か月ですが、「魅力的で素敵な人ばかり!」というのが率直な感想です。店舗の先輩方だけでなく、他店舗の方々とも交流があり、毎日が充実しています。明るく温かい環境の中で、知識を学びながら、主体的に行動する楽しさを実感しています。
特にやりがいを感じるのは、お客様から「ありがとう」と言っていただける瞬間。あるお客様との電話で「そんなに大したもの買ってないのに、葉書まで書いてくれて嬉しかった!」と言われたとき、人の想いや気持ちに触れられることが本当に嬉しく、この仕事の魅力を改めて実感しました。
今の目標は、お客様にもスタッフにも「一緒にいると楽しい!」と思ってもらえる、心のオアシスのような存在になること。ジュエリーは小さなものですが、心に与える影響は大きいものです。お客様に宝石を楽しんでいただき、想いを形にするお手伝いができるジュエラーを目指して、これからも日々成長していきます!
バーヌカ
24年度新卒社員
私は2018年に来日し、日本語学校で学んだ後、静岡の大学を卒業しました。幼い頃から宝石が大好きで、いつか宝石に関わる仕事がしたいと強く思っていました。特に、母国スリランカの美しい宝石を日本の人々に知ってもらいたいという夢がありました。
就職活動中にジュエリーカミネのホームページを見つけ、すぐに会社説明会に参加しました。そこで、119年の歴史を持つ会社であること、そしてスリランカに自社の鉱山があることを知りました。その瞬間、「ここなら、自分の夢を叶えられるかもしれない!」と感じたのを覚えています。また、説明会でスタッフの皆さんが生き生きと楽しそうに働いている姿がとても印象的でした。それまでたくさんの会社を見てきましたが、「こんなに素敵な会社は初めてだ!」と感動し、入社を決意しました。
最初は緊張しましたが、優しい先輩方のおかげで、すぐにその不安はなくなりました。「分からないことは何回でも聞いていいよ。」と言ってくださった言葉が嬉しく、安心して学ぶことができました。今では、毎日が充実していて、時間が経つのもあっという間です。プライベートでもスタッフの皆さんと遊びに行ったり食事をしたりできるので、職場の仲間というより家族のような存在です。そのおかげで精神的にも強くなり、自分自身の成長を実感しています。
お客様と接した後にお礼状を送り、お電話をした際に「バーヌカ君と話せて嬉しかった!ハガキも丁寧に書いてくれてありがとうね。びっくりしたし、すごく嬉しかったわ。また会いに行くね。」と言っていただいたことが、今までで一番嬉しい瞬間でした。最初はなかなかお客様にジュエリーをお買い上げいただくことが難しかったですが、それ以上に「まずは楽しんでいただくことが大切」と考えるようになりました。お客様が宝石を心から楽しんでいただくことが、私にとって何よりのやりがいです。
今後の目標は、「何事にも諦めず、人として成長し続けるジュエラーになること」です。宝石や接客の知識をもっと深め、「バーヌカからジュエリーを買いたい!」と言ってくださるお客様を増やしたいと思っています。そして、自分が学んできたことを後輩に優しく伝えられる先輩になりたいです。スリランカと日本の架け橋となり、宝石を通して両国の友好の輪を広げていきたい—それが私の夢です。