トムとジェリーのこと

2025.06.20

トムとジェリー実写化映画の魅力とは?アニメとの違いと視聴方法も

facebook

X

line

こんにちは。ジュエリーカミネの橋本です。

 

いつも見ていた大好きなアニメキャラクターが実写映画になったら、どんな世界が広がるのか気になりますよね。

 

今回のコラムでは、2025年現在で85年の歴史を持つ人気アニメ「トムとジェリー」が実写とアニメのハイブリッド映像でどう表現されたのかをご紹介。

その魅力や見どころ、キャスト情報、さらに視聴方法まで徹底解説します。

映画館

実写化したトムとジェリーの魅力とは?アニメとの違いも

実写版「トムとジェリー」は、アニメーションと実写を融合させるハイブリッド映画として2021年に劇場公開されました。

 

この作品の大きな特徴は、トムとジェリーが従来のアニメそのままの2Dキャラクターとして登場し、実写の世界で駆け回ることです。

ニューヨークの高級ホテル「ロイヤル・ゲート・ホテル」という実写の舞台で、おなじみのふたりが大暴れする姿は新鮮さと懐かしさが両立しています。

 

物語のあらすじ

舞台はニューヨークの高級ホテル「ロイヤル・ゲート・ホテル」。

新人スタッフのケイラは、ホテルに住み着いたジェリーを追い出すためにトムを雇います。

 

しかし、ふたりのいつもの追いかけっこが予定されていたセレブの結婚式を混乱に陥れ、大騒動へと発展します。

物語が進むにつれて、トムとジェリーは互いに協力することになり、単なる追いかけっこを超えた新たな関係性が描かれていきます。

 

短編が中心だったアニメと異なり、実写映画では101分の長編として、キャラクターたちの関係性がより深く掘り下げられていきます。

 

実写版「トムとジェリー」の魅力

実写版「トムとジェリー」の魅力をご紹介します。

 

原作の要素を忠実に再現

昔ながらの見た目を保ちながら現代技術で表現されたふたりの姿は、クラシックな味わいと新しい表現技法が調和した仕上がりになっています。

 

原作の特徴であるスラップスティック・コメディも忠実に再現され、トムがジェリーにやられるおなじみの展開は、長年のファンにとっても満足できる内容です。

効果音も原作から引き継がれており、懐かしい音色とともに、現代の舞台設定で新しい物語が紡がれています。

 

実写ならではの魅力・表現方法

実写版の最大の特徴は、現実的な背景の中でアニメキャラクターが活躍する点です。

アニメキャラクターと人間の自然な掛け合いは、視聴者を独特の世界観にぐっと引き込んでいきます。

 

撮影にあたっては、俳優が演技しやすいよう「立体版」のトムや実物大のジェリーの模型が製作され、より自然な演技が可能になるよう工夫がされました。

 

 

実写化トムとジェリーのキャストと声優もチェック!日本語版は?

実写版「トムとジェリー」は、アニメーションと実写俳優の共演という点が大きな特徴の一つです。

キャスト陣には個性豊かな俳優・声優が揃い、トムとジェリーの世界に新たな魅力を加えています。

 

主要キャスト

実写部分の主役である新人ホテルスタッフのケイラ役には、「キック・アス」や「イコライザー」などの作品で知られるクロエ・グレース・モレッツが起用されました。

 

モレッツは自身も「子どもの頃からトムとジェリーを見ていた」と語っています。

役柄について「ケイラは面白いキャラクター。すぐに思い込んだり、平気で嘘をついたりするけど、どこか憎めない」とお気に入りの様子。

 

監督のティム・ストーリーは、モレッツについて「演技力も人柄も素晴らしく、コメディタッチの演技を思う存分発揮してくれた」と高く評価しています。

特に、実際には存在しないトムやジェリーと絡むシーンでは、独自の工夫で魅力的な演技を披露しました。

 

ホテルのイベント関係の支配人 テレンス役のマイケル・ペーニャも長年のトムとジェリーファンで、「昔から見てきたキャラクターと共演できて感無量」と語っています。

 

そのほかのキャストには、総支配人 ドゥブロー役のロブ・ディレイニー、シェフ ジャッキー役のケン・チョンなど、個性豊かな俳優陣が名を連ねています。

 

新郎ベン役はコリン・ジョスト、新婦プリータ役はパラヴィ・シャーダが演じ、バーテンダーのキャメロン役にはジョーダン・ボルジャーが起用されました。

 

声優陣

トムとジェリーは基本的に喋らず、効果音やリアクションで表現されます。

叫び声などの音声表現には、原作のウィリアム・ハンナ、メル・ブランク、ジューン・フォーレイによるアーカイブ音源が活用され、オリジナルのテイストを忠実に再現しています。

 

一方で、脇を固める動物キャラクターたちには豪華声優陣を起用。

 

ベンの飼い犬・スパイク役にはボビー・カナヴェイル、野良猫ギャングのボス・ブッチ役にはニッキー・ジャムが声を当てています。

また、トムの良心を表す「天使トム」と欲望を表す「悪魔トム」の声は、リル・レル・ハウリーが担当しました。

 

日本語吹き替え版の声優

日本語吹き替え版も、豪華な声優陣が集結しました。

ケイラ役は水瀬いのり、テレンス役は木村昴、ベン役は日野聡、ドゥブロー役は大塚芳忠、プリータ役は坂本真綾が担当。

 

注目すべきは、お笑いコンビ「霜降り明星」の参加です。

霜降り明星のせいやが「天使トム」、霜降り明星の粗品が「悪魔トム」を演じるゲスト声優として登場し、独特の掛け合いが日本版の特徴となっています。

また、女優の飯豊まりえが「鳩DJ」役でゲスト出演しています。

 

 

実写化トムとジェリーはどこで観られる?

動画配信サービス

2021年3月19日に劇場公開された実写版「トムとジェリー」は、当時日本では全国320カ所以上の映画館で公開されました。

映画公開時には、映画館やおもちゃ店などで関連グッズも多数販売。

ぬいぐるみやフィギュア、文房具などのさまざまなアイテムが展開され、コレクターにも人気を集めました。

 

実写版映画は、2023年2月10日には日本テレビ系列の「金曜ロードショー」で放送され、地上波初放送として多くの視聴者に親しまれました。

公開から時間がたった現在は、DVDやブルーレイでの視聴、またはデジタル配信サービスでの視聴が主な方法となっています。

 

トムとジェリーのグッズは公式オンラインショップや雑貨店などで購入が可能です。

トムとジェリーグッズを探している方は、ぜひ以下のコラムもチェックしてみてください。

トムとジェリーのグッズが売ってる場所はどこ?おすすめ購入先も紹介

 

 

実写化トムとジェリーで味わう懐かしくも新しいアニメーション体験

実写化された「トムとジェリー」は、長い歴史を持つ名作アニメを現代的に解釈した意欲作です。

オリジナルの魅力を残しながら、実写の世界で展開される物語では、トムとジェリーの新たな一面を発見できます。

 

2Dのアニメキャラクターをそのまま実写に組み込む手法は独創的で、原作の雰囲気を尊重している点が多くのファンから評価されています。

豪華なキャスト陣と声優陣も見どころの一つで、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる内容となっています。

 

現在はDVDやブルーレイ、配信サービスで視聴可能です。

 

ジュエリーカミネは、大阪や神戸を中心に8店舗を展開するジュエリーショップ。

多くの人から愛される人気作品とドイツの伝統織物 シュニール織が魅力のフェイラーのコラボハンカチなどを取り揃えていますので、ぜひご覧ください。

 

TOM AND JERRY and all related characters and elements © & ™ Turner Entertainment Co.(s25)

 

facebook

X

line